国連グローバル・コンパクトへの署名について
2025.10.22
株式会社イノアックコーポレーションは、2025年10月14日(火)付で、国際連合が提唱する「国連グローバル・コンパクト(以下UNGC)」に署名し、参加企業として正式に登録されました。併せて、UNGCに署名する日本企業・団体で構成される「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)」にも加入いたしました。
UNGCは、企業が持続可能な成長と社会的責任を果たすために、「人権」「労働」「環境」「腐敗防止」の4分野における10原則を支持・実践することを求める、世界最大のサステナビリティ イニシアチブです。
当社は、「素材で暮らしを豊かにする」というパーパスのもと、経済的価値の創出に加え、社会的・環境的価値の向上にも取り組んでまいりました。今回の署名・加入を契機に、UNGCが掲げる10原則をより一層尊重し、国際社会の一員として、より責任ある企業活動の実践に努めてまいります。
今後は、これらの取り組みをさらに深化させ、企業としての持続的な成長と社会課題の解決を両立させながら、持続可能な社会の実現に向けて貢献してまいります。
イノアックコーポレーションのサステナビリティ:https://www.inoac.co.jp/sustainability/

国連グローバル・コンパクトの10原則
| 人権 | 原則1: 企業は、国際的に宣言されている人権の保護を支持、尊重し、 原則2: 自らが人権侵害に加担しないよう確保すべきである |
|---|---|
| 労働 | 原則3: 企業は、結社の自由と、団体交渉の実効的な承認を支持し、 原則4: あらゆる形態の強制労働の撤廃を支持し、 原則5: 児童労働の実効的な廃止を支持し、 原則6: 雇用と職業における差別の撤廃を支持すべきである |
| 環境 | 原則7: 企業は、環境上の課題に対する予防原則的アプローチを支持し、 原則8: 環境に関するより大きな責任を率先して引き受け、 原則9: 環境にやさしい技術の開発と普及を推奨すべきである |
| 腐敗防止 | 原則10: 企業は、強要や贈収賄を含むあらゆる形態の腐敗の防止に取り組むべきである |
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン:https://www.ungcjn.org/
国連グローバル・コンパクト公式サイト:https://unglobalcompact.org/

