
日本初・世界初の素材や製品を次々と生み出し、
社会が抱える課題を解決してきたイノアックコーポレーション。
ウレタン・ゴム・プラスチック・複合材を組み合わせ、
ときには変幻自在に作り変えて世界の暮らしを快適に変えています。
当社の製品や素材は、自動車や二輪車などの輸送機器はもちろん、
産業機械や建築土木、電化製品、生活用品、医療福祉まで様々な業界で使われています。
世界13ヶ国、71社展開で成長を続けるイノアックにおいて、確かな品質が生命線。
「品質をいかに守っていくか」を考えるこの仕事は、
当社のさらなる成長の「鍵」を握っているのです。
そんな期待のかかるポジションで、あなたも活躍してみませんか?
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヵ月有り |
---|---|
仕事内容 | 品質監査1名、品質教育・指導1名の計2名募集です。 □求職者の職務内容 1.重大品質問題の未然防止 下記を対象として、社内規定に基づく管理と 監査を実施します。 ①公的認証 ②重要部品 ③材料変更 ④新製品・新工程・新用途 ⑤消費者向け製品 ⑥品質コンプライアンス 2.品質改善活動 ~TQM活動の推進~ 当社では、社長のリーダーシップのもとに、 すべての人が、すべての部門で、すべての段階において、 一丸となってお客様に満足頂ける、うれしい製品やサービスの 提供を目指しています。ひと・しごと・しくみ を効果的且つ効率的に成長させて、 全員参加を土台にした「人と組織と開発、製造力の向上」を もたらすべく、下記のような種々活動を推進します。 ①QCサークル活動 サークルチーム情報集約・推進者会議・ グローバル大会の企画と開催・国際交流会運営 ②ISO活動 ISO9001認証の維持・更新と、 全社しくみの継続的改善を推進 3.品質教育 製造業として重要な品質の基礎知識の研修を、 新入社員の必須科目としているのをはじめとし、 各階層毎に必要な品質カリキュラムを設定して、 ひととしごとの質向上を推進。 ①新入社員研修 ②計量器研修 ③SQC教育 ④Eラーニング教材作成と展開 □キャリアパス 品質教育や監査経験を積み、品証部門の他、 社外講師や監査員の道も開けます。 |
応募資格 | □必須条件 ・技術・品証、製造経験5年以上 ・エクセル、ワードの資料作成に抵抗が無い方 ・自動車普通免許 ・大学卒以上 □応募歓迎 ・QC検定3級以上 ・日常会話レベルの英会話ができる方 □求める人物像 ・コミュニケーション能力、人前で物怖じしない積極性、 論理的思考と会話力をお持ちの方 ・自身と周りの仕事の質向上に尽力いただける方、 仕事に厳しくも人にやさしい方 ・文章力がある方 □部門の目指すべき姿 ・全社品質意識と知識を高める活動 ⇒QC検定有級者の増進や教育、監査のブラッシュアップ ・TQM活動の推進 ⇒モノ・サービスに留まらないひと・しごと・しくみの質改善 □組織構成 課6名(内課長1名 50代、メンバー5名60代1名、50代3名、40代1名) □業務のやりがい 改善推進を標榜する部門として、自らも変革を目指している。 挑戦したい人に最適です。 全社品質向上のために、自らの仕事の質を高めることの意識が高まり、 成長を実感できる部門 |
勤務地 |
安城事業所 〒446-8504 愛知県安城市今池町3丁目1-36 →google mapで見る |
勤務時間 | 8:30~17:15 実働8時間(休憩時間45分) フレックス制度有り |
給与 | 年収500万円~750万円 【年収例】 年収625万円/ 30歳(配偶者+扶養一子) 年収670万円/ 35歳(配偶者+扶養二子) |
諸手当 | 通勤手当 配偶者手当 扶養手当 食事手当 時間外手当 健康管理手当 資格手当 他 |
休日休暇 | 年間休日数121日 完全週休2日制(土曜日、日曜日) 年次有給休暇 祝日、夏季、年末年始、GW、特別休暇(結婚休暇 他) |
待遇・福利厚生 | 賞与年2回 昇給年1回 社会保険完備 財形貯蓄制度 寮有り(社宅有り) 他 |
アジア・ヨーロッパ・アメリカなどグローバルに展開する企業です。
まだ世の中にない素材や製品を生み出していく企業です。
素材の提供だけでなく、ベッドやタイヤ、介護用品など様々な自社ブランド製品あり。
社歴に関係なく、責任ある仕事を任せる風土があります。
休日がたっぷりあるので、プライベートも充実できます。
育児休業制度などが整っており、技術系も営業系も事務系も女性活躍中。