
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヵ月有り |
---|---|
仕事内容 | 【職務内容】 自動車関係の海外事業企画業務に従事していただきます。 ・海外拠点に関連する既存/三新受注活動・生産対応支援対応 ・海外拠点受領の見積もりの受注可否審査受付 ・海外からの見積もり依頼に対する見積作成 ・国内顧客から海外拠点への対応に対する依頼 (生産、見積、製品売買依頼等)の情報展開 ・海外からのPOに基づく国内での発注、発送対応 ・海外投資案件の稟議書確認 ・海外拠点情報のまとめ ・海外とのウェブ会議のまとめ/議事録作成 ・海外拠点の採算含めたビジネス情報の収集&まとめ ・国内外マーケット情報収集、海外への情報発信 ・OEM生産台数情報、自動車関連ビジネス情報(客先、競合先 他) ・収集情報を踏まえた新規ビジネス素案の提案 ・海外拠点との会議企画 ・グローバル会議企画(面直、ウェブ)&会議進行、議事録作成 ・定例ウェブ会議企画&会議進行、議事録作成 ・その他 海外拠点に関する問い合わせ対応 【求人者のキャリアパス】 ・受発注業務を通しての基本業務の理解/習得と国内関連部署とのネットワークづくり ・定例ウェブ会議を通しての海外拠点業務内容の把握と海外拠点メンバーとのネットワークづくり ・本人の希望・キャリアを鑑みて、一定期間他部署(営業、技術etc)で経験を広げるキャリアプランの相談も可能 |
応募資格 | 【必須条件】 ・業界経験3年以上 ・海外拠点の文化/風習を尊重できる。 ・海外言語(英語、中国語等)が話せる (上手ではなくとも会話しようと努力出来る) ・時には 海外との時差を踏まえた業務対応ができる (ex. 早朝7:00ごろからのウェブ会議対応等) 【応募歓迎条件】 ・自動車運転免許保有(東海地区 客先、関連会社訪問対応) ・TOEIC 600点以上 【求める人物像】 ・未経験の業務であっても与えられた仕事について自分で考え、報連相をする人 ・人と活動を繋ぐ下支え役として、柔軟かつ地道な業務対応ができる人 【組織構成】 4月1日現在 企画本部 10名(男性9名、女性2名) 内)海外事業企画部4名(男性3名、女性1名)。平均年齢50歳で部署内雰囲気は良好 【配属部門の強み、やりがい】 ・自動車海外各拠点(北米、中国、タイ、インドネシア、台湾、ベトナム)とダイレクトにコンタクトして業務出来る。 ・海外OEM(GM、Ford、Tesla、BYD、VW等)の車型情報、具体的ビジネスに接することができる。 ・海外拠点の採算含めた諸事情を把握できる。 ・海外事業企画部で海外業務に触れ 希望によっては将来、海外駐在の経験も可。 ・海外を含めた広範な業務や内容に携われること |
勤務地 |
桜井事業所 〒444-1195 愛知県安城市藤井町東長先8-1 →google mapで見る |
勤務時間 | 8:30~17:15 実働8時間(休憩時間45分) フレックス制度有り |
給与 | 年収500万円~750万円 【年収例】 年収625万円/ 30歳(配偶者+扶養一子) 年収670万円/ 35歳(配偶者+扶養二子) |
諸手当 | 通勤手当 配偶者手当 扶養手当 食事手当 時間外手当 健康管理手当 資格手当 他 |
休日休暇 | 年間休日数121日 完全週休2日制(土曜日、日曜日) 年次有給休暇 祝日、夏季、年末年始、GW、特別休暇(結婚休暇 他) |
待遇・福利厚生 | 賞与年2回 昇給年1回 社会保険完備 財形貯蓄制度 寮有り(社宅有り) 他 |
アジア・ヨーロッパ・アメリカなどグローバルに展開する企業です。
まだ世の中にない素材や製品を生み出していく企業です。
素材の提供だけでなく、ベッドやタイヤ、介護用品など様々な自社ブランド製品あり。
社歴に関係なく、責任ある仕事を任せる風土があります。
休日がたっぷりあるので、プライベートも充実できます。
育児休業制度などが整っており、技術系も営業系も事務系も女性活躍中。