
雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヵ月有り |
---|---|
仕事内容 | 【職務内容】 ・発明の先行技術調査 ・先行技術調査結果と新規発明案との対比検証 ・特許庁からの拒絶理由通知対応 ・エンジニア、特許事務所等の連携業務 ・特許分析の実施及び分析者の育成、指導 ・戦略的な特許出願の提案 【部門の業務内容】 ・技術との知的案件抽出活動、抽出したアイデアの出願・権利化・維持 ・エンジニアと特許事務所との連携 ・特許分析を主とした特許戦略、技術開発戦略への提案 ・知的権に関する社内教育 |
応募資格 | 【必須条件】 ・大学卒以上 ・企業で特許出願業務経験または、特許事務所経験あるいは エンジニアとして特許出願に関わった経験をお持ちの方 ・化学系学科卒業者 【応募歓迎条件】 ・弁理士資格をお持ちの方 ・有機化学、高分子を専攻とした修士卒以上 【求める人物像】 ・社内外との交渉がある為、明るくコミュニケーション能力がある方 【組織構成】 ・知的財産部:14名 20代~60代まで幅広く在籍しており、弁理士資格を有している方も います。専門的にわからないことを気軽に聞ける部署です。 【配属部門の強みやりがい】 ・国内案件に留まらず、海外拠点のグローバルな知財案件に携わることが できる ・技術の発明をより広い権利範囲で出願、権利化して事業に貢献できる。 |
勤務地 |
安城事業所 〒446-8504 愛知県安城市今池町3丁目1-36 →google mapで見る |
勤務時間 | 8:30~17:15 実働8時間(休憩時間45分) フレックス制度有り |
給与 | 年収500万円~750万円 【年収例】 年収625万円/ 30歳(配偶者+扶養一子) 年収670万円/ 35歳(配偶者+扶養二子) |
諸手当 | 通勤手当 配偶者手当 扶養手当 食事手当 時間外手当 健康管理手当 資格手当 他 |
休日休暇 | 年間休日数121日 完全週休2日制(土曜日、日曜日) 年次有給休暇 祝日、夏季、年末年始、GW、特別休暇(結婚休暇 他) |
待遇・福利厚生 | 賞与年2回 昇給年1回 社会保険完備 財形貯蓄制度 寮有り(社宅有り) 他 |
アジア・ヨーロッパ・アメリカなどグローバルに展開する企業です。
まだ世の中にない素材や製品を生み出していく企業です。
素材の提供だけでなく、ベッドやタイヤ、介護用品など様々な自社ブランド製品あり。
社歴に関係なく、責任ある仕事を任せる風土があります。
休日がたっぷりあるので、プライベートも充実できます。
育児休業制度などが整っており、技術系も営業系も事務系も女性活躍中。